Collections
-
THCS ロープロファイル キーキャップ
Tai-Haoが開発した狭ピッチのロープロファイルキーキャップです。サイズは横17.5mm x 縦16.5mmと一般的なキーキャップよりやや小さく横長です。厚みは4mm(ステム末端から5mm)、スクエアな形状で天面は平たく広いため比較的打鍵はしやすいデザインです。素材はPBTで、表面はマット仕上げです。1個単位での販売なので、必要な数だけ購入でき、カラーを組み合わせて無駄なくカスタマイズが可能です。
-
THT ロープロファイルキーキャップ
Tai-Haoが開発したロープロファイルキーキャップです。サイズは18.10mm x 18.10mm、厚みは5.22mm、素材はPBT、CherryMX用とChocV1用があります。ロープロファイルですがサイズは比較的大きいという特徴を持ったブランクキーキャップです。
-
THT(Tai-Hao Thins)キーキャップセット
Tai-Haoが開発したロープロファイルキーキャップです。サイズは18.10mm x 18.10mm、厚みは5.22mm、素材はPBT、CherryMX用とChocV1用があります。ロープロファイルですがサイズは比較的大きいという特徴を持ったキーキャップです。
-
THT(Tai-Hao Thins)ロープロファイルキーキャップ
Tai-Haoが開発したロープロファイルキーキャップです。サイズは18.1mmと一般的なキーキャップと同等で、天面は広く、指先の方向に合わせた緩やかな凹みを持つ設計により、キーの認識と打鍵がしやすい形状になっています。素材はPBT(ミントブルーのみABS)で、表面はマット仕上げです。1個単位での販売なので、必要な数だけ購入でき、カラーを組み合わせて無駄なくカスタマイズが可能です。
-
XDAライク キーキャップ
「XDAプロファイル」のキーキャップは、均一な高さとフラットな形状が特徴です。DSAよりやや高めで表面積が広く、比較的タイピングしやすいプロファイルです。 ※本カテゴリの商品は、統一規格のない「XDAプロファイル」に似た形状を持つキーキャップです。メーカーやロットによって、天面の大きさ、高さ、内寸やステム位置などが異なる場合があります。あらかじめご注意ください。
-
XDAライク キーキャップセット
「XDAプロファイル」のキーキャップは、均一な高さとフラットな形状が特徴です。DSAよりやや高めで表面積が広く、比較的タイピングしやすいプロファイルです。 ※本カテゴリの商品は、統一規格のない「XDAプロファイル」に似た形状を持つキーキャップです。メーカーやロットによって、天面の大きさ、高さ、内寸やステム位置などが異なる場合があります。あらかじめご注意ください。
XDAライク キーキャップセット
「XDAプロファイル」のキーキャップは、均一な高さとフラットな形状が特徴です。DSAよりやや高めで表面積が広く、比較的タイピングしやすいプロファイルです。 ※本カテゴリの商品は、統一規格のない「XDAプロファイル」に似た形状を持つキーキャップです。メーカーやロットによって、天面の大きさ、高さ、内寸やステム位置などが異なる場合があります。あらかじめご注意ください。
-
キースイッチ
キースイッチは、キーボードの各キーに内蔵される入力装置で、打鍵感・音・反応速度に大きな影響を与える重要な構成要素です。メカニカルスイッチには、押下が滑らかなリニア、段差のあるタクタイル、クリック音を伴うクリッキーといったタイプがあり、用途や好みに応じて選択できます。 近年は、静音効果を備えたサイレントスイッチや、筐体を薄く設計できるロープロファイルスイッチも登場し、バリエーションがさらに広がっています。素材や構造の違いによって打鍵感が変化し、ゲーミングからタイピング、小型キーボードまで幅広く利用されています。 当店では、Kailh、Durock、Gateron、HMX、Tecsee、TTCなど主要ブランドに加え、新興メーカーによるカスタムスイッチも幅広く取り扱っています。
-
クリッキーキースイッチ
クリッキーキースイッチは、押下時に「カチッ」としたクリック音と明確な段差を伴う構造のメカニカルスイッチです。内部の金属接点とバネ構造によって、押下途中で入力が確定する感覚を得られる設計になっています。高い応答性と確かな打鍵感を好むユーザーに適しており、タイピングの正確性を重視する場面で広く利用されています。ただし打鍵音が大きいモデルが多いため、静音性が求められる環境では注意が必要です。 中国市場ではクリッキーキースイッチの人気が高く、各メーカーから多様な製品が登場しています。当店ではKailh製を中心に、特徴的で高品質なクリッキースイッチを取り揃えています。
-
サイレントタクタイルキースイッチ
サイレントタクタイルキースイッチは、軽い段差を伴うタクタイル構造に静音パーツ(ダンパー)を組み込んだ設計です。押下途中で確かなフィードバックを得られる一方、底打ち音や戻り音が抑えられており、静音性が求められる環境でも使用しやすいのが特徴です。 タイピングの手応えを維持しながら打鍵音を低減できるため、オフィスや自宅の共用空間など、周囲への配慮が必要な場面に適しています。
-
サイレントリニアキースイッチ
サイレントリニアキースイッチは、押下全体が滑らかに動作するリニア構造に、内部の静音パーツ(ダンパー)を組み込んだ設計です。打鍵時の底打ち音や戻り音を抑えることができ、図書館やオフィス、自宅での深夜使用など、静音性が求められる環境に適しています。 静音処理の影響により打鍵感がわずかに変化する場合があり、この点はユーザーの好みによって評価が分かれる要素となります。